第13話「よみがえる翼」
地球軍との戦闘で、ボロボロのミネルバ。
「シンのおかげね」
「ええ、もう!!信じられませんよ」
・・・え?まさかシャレじゃあないですよね、アーサーさん?
「議長はDNA解析の専門家ですから」
そぉだったんだ〜。知らなかった・・・。
戻ってきたシンに、拍手喝采。
レイが声をかける。
「なんにせよ、お前が船を守った。生きていると言うことは、それだけで価値がある。明日があるということだからな」
なんつーか・・・ここですでにレイは議長の命令でシンを上手く扱う為に動き出していたような・・・。そんな感じがします。
カガリは、慰霊碑?の前で考え込む。
そこへユウナが。
なにやらグダグダと、カガリに言って聞かせています。
車の中。
つっけんどんにユウナと話す。
あ〜、カガリっぽいよ。うん。指導者としてはダメな態度かもしれないけど、ああいう態度こそカガリだよ。
でもさ、確かに、ユウナとはナチュラル同士。
コーディネーターのアスランとナチュラルのカガリ。これって実際はどうなんでしょうね・・・。キラとラクスはともかく。
でもさー、あんな風にいって結婚を迫ってるけど、なーんか脅迫してるみたい。まーそうか、欲しいのはカガリじゃないもんね。
キラたち。
コーヒーを入れるバルトフェルドさん。
「君の好みが段々分かってきたぞ」「レディファーストだ」「あぁ、よければ君も一緒に」
いやぁん、意味深〜v
というか、ここで突っ込むべきは。
ラクスとキラ母。トマトだけで何を作る気ですか?つか、キラ父は?
暗殺部隊が到着。
しかし、これ見て思うのは、リーダーの声優、へたくそすぎってことですよ。
ハロが異変を察知?ハロってすごいんだ。
移動開始。
しかし、途中の戦闘、マトリックスみたいでしたよね・・・。
ぬあぁぁ〜!!バルトフェルドさんの腕がぁ〜!!
・・・とか思ったら、義手でした。
しかし、中に銃か・・・。ちょっと違うけど、フック船長みたい・・・。
アッシュ出撃。
アッシュの目の部分、「さくら大戦」の光武に似てません?(分かる人いるかな・・・)
キラたちピンチ。
「鍵」を出すよういわれ、戸惑うラクス。
うぅ〜ん・・・。ラクスの気持ちは分かるよ・・・。このままじゃ死んじゃうけど、だからってキラにまたアレに乗せるのも、ねぇ・・・。
「キラ・・・!!」のラクスのセリフが・・・っ!!カワイイ!!切ない!!
しかしまー、あんなにボロボロになったのに、よく直しましたよね、フリーダム。
フリーダム発進。
でもこの映像は使いまわしだと思う。
フリーダム登場。
リーダーの「えええ!!??」だけは上手いと思う。
キラは早速種割れ!!
バッタバッタと倒していきますが、最後にリーダーを倒す時、順番に頭、手、足と撃っていくんですけど、なんか・・・残酷じゃないですか?キラ・・・。なぶり殺しみたい・・・。
そして部隊は自爆。さすが特殊部隊。
・・・トリィはいつの間に、フリーダムの中に入ってたんですか?
次回「明日への出航(旅立ち)」
アークエンジェル発進。カガリの結婚式が!!
そしてノイマンさんがぁ!!
「さらなる未来へ、発進せよアークエンジェル!!」この文句、好きだ〜。
人気ブログランキング ←リンク貼れなかったので、前々回ぐらいの記事から押してくださると幸い・・・。すみません。
この回は本当に興奮しました。
フリーダムは相変わらず良い機体ですよね。
ただ、あの声優さんのせいで少し冷めてしまいましたが・・・。
確かにこのあたりからシンは上手く扱われていってる感じがします。
アッシュがさくら大戦の光武ですかけどあんなずんぐりむっくりでは無いですけどね
フリーダム確かにけど部品さえあれば
インパルス戦みたいに胴体をやられたわけでないしね
コメントありがとうございます。
そうですよね、なんたってキラもといフリーダム復活でしたからね!!
やっぱあの声優さんは微妙ですよね・・・。新人さんなのか、ゲストなのか・・・。
やはりレイと議長のシン操り計画はすでに始まってたのですね・・・。
コメントありがとうございます。
おお、ネタが通じた・・・。
全体ではなく、あの目の部分だけです、私が感じたのは。
まぁ光武も結構ずんぐりしてますけどね。
問題なのは、核エンジンをどうしたか、ですよ。
ユニウス条約で禁止されたはずなんですけどね・・・。